国際手話教室 中級コースのお知らせ
2014年8月6日
【主催】公益社団法人大阪聴力障害者協会 2014年度 大阪府委託事業 国際手話教室 中級コース デフリンピックや世界ろうあ者会議などで外国人のろう者と交流する機会が増え、国際手話を使う機会が益々増えてきます。 中級コース …
手話言語法(仮称)制定における大阪の取り組みのページを公開しました
2014年7月24日
2014年7月2日現在で、大阪府内において、1府21市4町で意見書が採択されています。 手話言語法(仮称)制定における大阪の取り組みのページ http://daicyokyo.jp/sglosk.html
2014/7/5(土)デモ行進「アピールウォーク」のお知らせ
2014年6月9日
私たちの声を社会に届けよう! デモ行進「アピールウォーク」 福祉分野だけではなく、司法、立法、行政、医療、教育等のあらゆる分野で手話によるコミュニケーションと情報提供の保障を! <スケジュール> 2014年7月5日(土) …
大聴協行事予定表を更新しました
2014年5月5日
大聴協行事予定表に2014年度行事予定を追加しました。 http://daicyokyo.jp/eventcalendar.html カレンダーに追加する場合、下にある「+Googleカレンダー」をクリックしてください。
「国際手話教室」入門コースのお知らせ
2014年5月1日
2014年度 大阪府委託事業 国際手話教室 入門コース デフリンピックや国際大会などで外国人のろう者と交流する機会が増えています。 そこでは国際手話が使われています。 国際手話を学んで、国際交流を楽しみませんか? 6月1 …
「手話言語法(仮称)制定を求める意見書」2014年3月26日に大阪府議会で採決されました
2014年5月1日
「手話言語法(仮称)制定を求める意見書」2014年3月26日に大阪府議会で採決されました 2014年3月26日に大阪府議会で、 「手話言語法(仮称)制定を求める意見書」が採決されました。 意見書を衆議院議長、参議院議長、 …
パソコン教室(Word編)のお知らせ
2014年3月4日
パソコン教室(Word編) 2013年度 大阪府委託事業 ★聴覚障害をもつ講師が、Microsoft Word(ワード)の使い方を手話でわかりやすく、楽しく説明いたします。 ★マイクロソフト社の主催する資格検定に「MOS …
ワンコイン「みんなで学ぼう!手話学習会」のお知らせ
2014年3月4日
ワンコイン「みんなで学ぼう!手話学習会」 大阪聴覚障害者情報提供施設募金企画 どなたでも気軽に参加していただける学習企画です♪ (1)2014年3月10日(月)19時~21時 大阪府谷町福祉センター1階会議室 「手話とは …
3/19 2013年度国際手話教室 特別講座のお知らせ
2014年3月4日
2013 年度国際手話教室 特別講座・大阪府委託事業 「世界ですすむ手話の権利」 2013年度国際手話教室(入門・中級コース)まもなく終了しますが、教室ではほとんど実技が中心なので、国際的視野を広げるために特別講座を企画 …
3/21・22 チャリティ上映会「たき火」のお知らせ
2014年3月3日
聴覚障害者情報提供施設 チャリティ上映会 主催:社団法人 大阪聴力障害者協会 <上映日時> (1)3月21日(金・祝)午後6時半~8時半 (2)3月22日(土)午前9時半~11時半 <会場> 大阪府谷町福祉センター2階 …