お知らせ

  • HOME »
  • お知らせ

2017年度国際手話教室「入門コース」のお知らせ

2017年度 大阪府委託事業 国際手話教室 「入門コース」 今年6月の全国ろうあ者大会福岡で世界ろうあ連盟の理事が来日し、交流する機会があり、また今年7月にトルコでデフリンピックが行なわれ、交流するのに国際手話が使われて …

大阪府手話言語条例 記念タオル販売中です!

当会では、2017年3月24日(金)制定、同年3月29日(水)施行の 大阪府手話言語条例を記念したタオルを制作しました。 公益社団法人大阪聴力障害者協会事務局、大阪ろうあ会館にて 1枚1000円で発売中 です! 残数わず …

3/24 大阪府で手話言語条例が制定されました

2017年3月24日(金)21時45分、 大阪府において、 大阪府議会 平成29年2月定例会で、 手話言語条例が制定されました。 「大阪府言語としての手話の認識の普及及び習得の機会の確保に関する条例」 大阪府内では大東市 …

大阪府 現代アートの世界に輝く新星発掘プロジェクト 第6回公募展 入選作品展のお知らせ

詳細は下記のサイトをごらんください。 http://www.pref.osaka.lg.jp/jiritsushien/jiritsushien/artshien.html(別ページで開く)

2016年度国際手話教室 特別講座のお知らせ

大阪府委託事業 2016年度国際手話教室 特別講座 講師:廣田喜春氏 (一般財団法人 全日本ろうあ連盟 青年部長・前WFDアジア青年部長) 2016年度国際手話教室を実施中ですが、国際的視野を広げるために特別講座を企画し …

第26回ろう教育 近畿フォーラム 大阪集会の申込締切延期のお知らせ

第26回ろう教育 近畿フォーラム 大阪集会の申込締切を2017年1月21日(土)に延期しました。 詳細は第26回ろう教育 近畿フォーラム 大阪集会の案内のページをごらんください。

[大阪府]手話言語条例に関するパブリックコメント募集のお知らせ(〆切2017年1月4日)

大阪府言語としての手話の認識の普及及び習得の機会の確保に関する条例(案)」に対する府民意見等の募集について 「http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&a …

「医療相談」「お薬相談」(第44回全大阪ろうあ者文化祭)のお知らせ

「医療相談」 体のことで悩んでいる。 健康診断や検査の結果がむずかしいのでわかりやすく教えてほしい。 病気についてもっと詳しく知りたい。 血圧を測ってほしい。 そんな方は、ぜひ医療相談に来てください! ろう医師が手話で分 …

大阪府 現代アートの世界に輝く新星発掘プロジェクト 第6回公募展 作品募集のお知らせ

障がいのある方々のアート作品を募集中! 現代アートの世界に輝く新星発掘プロジェクト第6回公募展開催   大阪府では、障がいのある方々の作品を現代アートとして評価、発掘し、社会に発信する取組みの一環として、アート …

7/6 政見放送に手話通訳をつけて見る会のお知らせ

参議院議員選挙大阪地方選挙区 政見放送に手話通訳をつけて見る会 主催:公益社団法人大阪聴力障害者協会 協力:大阪府選挙管理委員会 参議院議員選挙大阪地方選挙区立候補者の政見放送に手話通訳をつけて見る会を下記日程で実施しま …

« 1 19 20 21 25 »
  • 大阪聴力障害者協会
  • 大阪聴力障害者協会 メールでのお問い合わせはコチラ
Copyright (C) 2025 公益社団法人 大阪聴力障害者協会 All rights reserved.